どうも、ふくおです。
- 寒くなってきたし、厚手の靴下を履きたい
- でも、どれが足を温められるかなぁ
こう思うかたへ。
寒い日は、厚手の靴下を履いて温まりたいですよね。
そこで今回は、アマゾン・楽天市場で人気な靴下を比較して紹介します。
比較する靴下はこちらです。
- 靴下サプリの「まるでこたつソックス」
- ヒオリエの「あったか2重編み靴下」
- 履きやすさ重視で足を温めたいなら、靴下サプリの「まるでこたつソックス」
- 超分厚い靴下で足を温めたいなら、ヒオリエの「あったか2重編み靴下」
また、今回紹介する厚手の靴下は、重ねばきがオススメですよ。
- 1足目:天然素材の5本指ソックス(例:絹、ウール)
- 2足目:厚手の靴下
それでは、みていきましょう!
「比較」まるでこたつソックス・あったか2重編み靴下ならどれ選ぶ?

- 靴下サプリの「まるでこたつソックス」:レディース(23~25cm)
- ヒオリエの「あったか2重編み靴下」:Lサイズ(24.5〜27cm)
- 足のサイズ24cmで履いた場合:ちょうどいい
- 1足目:天然素材の5本指ソックス
靴下サプリの「まるでこたつソックス」

色は、モカブラウンを選びました。
- 足首の温め方、新発明
まるでこたつソックスについては、こちらも読んでみてくださいね。
ヒオリエの「あったか2重編み靴下」

色は、チャコールグレーを選びました。
- 10年以上のロングセラー、超ボリューム
あったか2重編み靴下については、こちらも参考にされてくださいね。
まるでこたつソックス、あったか2重編み靴下の比較表
まるでこたつソックス | あったか2重編み靴下 |
---|---|
サイズ対応 23〜27cm | サイズ対応 22〜27cm |
靴下の丈 ヒザ下 | 靴下の丈 ヒザ下 |
履き心地 | 履き心地 |
厚さ | 厚さ |
温かさ | 温かさ |
履きやすさ | 履きやすさ |
たるみにくさ | たるみにくさ |
「詳しく比較」まるでこたつソックス、あったか2重編み靴下はどんな感じ?

サイズ対応
それぞれのサイズは、こちらの幅で対応しています。
- まるでこたつソックス:23〜27cm
- あったか2重編み靴下:22〜27cm
サイズ幅が広いので、女性から男性まで履くことができます。
靴下の丈
まるでこたつソックス、あったか2重編み靴下は、両方ともヒザ下まで長さがあります。


比べると、あったか2重編み靴下のほうがちょっと長めです。
履き心地
まるでこたつソックス、あったか2重編み靴下は、どちらも履き心地がいいです。
締め付け感はなく、ゆったり履いていられます。
厚さ
まるでこたつソックスは、厚手の靴下です。

あったか2重編み靴下は、ふくらはぎの部分がさらに分厚いですよ。

温かさ
まるでこたつソックスは、履いていて温かいです。
あったか2重編み靴下は、ふくらはぎまでより温かさを感じました。
まるでこたつソックス、あったか2重編み靴下は、どちらも温かいです。
ただ、足先も汗をかきますので、汗冷えすることがあります。
なので「足先が冷えるなぁ」と感じたら、靴下を履き替えたほうがいいですよ。
重ねばきをしていたら、1足目の5本指を履き替えればOKです。
履きやすさ
まるでこたつソックスは、厚手のハイソックスですけど、履きやすいです。
あったか2重編み靴下は、ふくらぎのところが厚いぶん、少し履きにくさがあります。
なので、あったか2重編み靴下を履くときは、足首までまくるのがコツです。

たるみにくさ
まるでこたつソックス、あったか2重編み靴下を履いていても、足首までズリ落ちてきませんでした。
ほんのり、たるむくらいです。

ちょうどいいユルさですね。
まとめ:寒いときは、まるでこたつソックスか、あったか2重編み靴下を履いて足を温めよう!


ここまで、こちらの靴下を比較しました。
- 靴下サプリの「まるでこたつソックス」
- ヒオリエの「あったか2重編み靴下」
- 履きやすさ重視で足を温めたいなら、靴下サプリの「まるでこたつソックス」
- 超分厚い靴下で足を温めたいなら、ヒオリエの「あったか2重編み靴下」
寒い日は、まるでこたつソックスか、あったか2重編み靴下を履いて足を温めましょうね!
まるでこたつソックスについては、こちらも読んでみてくださいね。
あったか2重編み靴下については、こちらも参考にされてくださいね。
おわり