胃腸の負担減らす「3つのポイント」と「腹八分」で満足する食べ方を解説!

Evening meal - Hungry enough - modestly!
※このブログではプロモーションを含みます。

どうも、ふくおです。

ごはんを食べるときって、いつもお腹パンパンになるまで食べてないですか?

ふくお

たしかに、ごはんをお腹いっぱい食べるのは幸せなことです。

ただ「胃腸の働きを良くする」「血流アップにつなげる」ためには、腹八分を意識しましょうね!

特に夜は、胃腸の掃除のためにも、ごはんを控えめにすることが大事ですよ。

なので今回は、夜ごはんを中心にこちらの内容を紹介します。

  • 胃腸に負担をかけない3つのポイント
  • ごはんを腹八分で満足する食べ方
ふくお

胃腸をいたわりましょうね!

▼応援が力になります!

ブログを応援する

目次

胃腸に負担をかけない「3つのポイント」

Gastrointestinal work hard
ポイント
  1. 寝るときに「小腹がすいたなぁ」と感じる
  2. 朝にお腹がすく
  3. ごはんを食べた後にお腹が鳴っても、何も食べない

寝るときに「小腹がすいたなぁ」と感じる

夜、眠りにつくときに、小腹がすいた状態にするには、こちらがベスト。

  • 夜ごはんを、腹八分で控えめにする
  • 寝る3時間前までに、食事を終えておく

例えば、夜11時に寝るなら、夜の8時までに食事を終えたいですね。

  • え、無理じゃない?
  • 仕事が忙しくて、そんなのできない

こう思われたかたへ。

ふくお

たしかに、仕事が忙しいと難しいですよね。

そんなかたへ、こちらの方法はいかがでしょう?

  • 消化に時間がかかる「炭水化物」「タンパク質」「脂質」の食べ物は、早めの時間に間食する
  • 夜、家に帰ったら、消化にいいものを食べる

例えば、夕方に会社で「おにぎり」「サラダチキン」などを食べておきます。

それで家に帰ってから、あっさりした「野菜スープ」などを食べれば、胃腸の負担を減らせますよ。

寝る前の空腹は、耐えられる?

あと1時間くらいで寝ようと思うけど、おなかがすいたから何か食べたい。

そういう気持ちは、ぼくも経験したことがあります。

ただ寝る前に何か食べると、おなかが苦しなって、逆に眠りづらくなりませんか?

なので、おなかがすいたと感じても、ひとまずその気持ちはスルーしたほうがいいですね。

ふくお

慣れると、気にならなくなりますよ。

また夜に空腹でいることで、こちらのことが期待できます。

  • ハリがあり、ツヤツヤの美肌になる
  • 老化を防止して、見た目の若々しさを維持する

なので空腹でいないと、もったいないですよ。

空腹でいることのモチベーションアップには、こちらの本がオススメです。

ふくお

「空腹の時間、ちゃんと作ろっ!」とモチベーションが上がりましたね。

朝にお腹がすく

胃の調子を良くするためには、朝にお腹がすくことも大切です。

お腹がすいていたほうが、早起きもできるし、ごはんもおいしく食べられます。

ふくお

なので、一石二鳥です。

この経験をしたら、夜遅くにお腹がすいても、何か食べようと思わなくなりますよ。

ごはんを食べた後にお腹が鳴っても、何も食べない

ごはんを食べたあとでも、おなかが鳴るときはあります。

このときに、こう思ったことはないですか?

  • あれ?さっきごはん食べたけど、まだ食べれる?
  • なら、もうちょっとお菓子とか食べちゃおうかなぁ

これはNGですよ

ごはんを食べ終わってもお腹が鳴るのは「今は胃腸の掃除中だから、何も食べないで!」という合図です。

空腹の合図、ではないですよ。

  • 消化を悪くしない
  • 胃もたれを防ぐ

このためにも、ごはんを食べ終わったあとにお腹が鳴っても、何も食べないようにしましょうね。

「食事は控えめに」腹八分で満足する食べ方って?

Dinner - Satisfied with full stomach
ポイント
  1. コース料理の仕組みで食べる
  2. 「いただきます」の気持ちと一緒に、食べ物に感謝する
  3. ゆっくり30分以上かけて食べる

コース料理の仕組みで食べる

レストランでコース料理を食べるときは、前菜やスープなど1品ずつ料理が出てきますよね。

ただコース料理って、途中でお腹いっぱいになったことはありませんか?

ふくお

家で夜ごはんを食べるときも、コース料理の仕組みで食事をすると、少しの量で満足できますよ。

オススメは「1品食べ終わってから、次の1品を作る」という方法です。

例えば「野菜料理を食べ終わったら、次に肉料理を作る」というイメージ。

これだと自然に食事の時間が長くなるので、一気に食べることも防げますよ。

「いただきます」の気持ちと一緒に、食べ物に感謝しながら

感謝しながら食べると、自然と食事を味わうようになります。

なので、早食いが防げますよ。

おなかすいたときって、ごはんをかきこみたくならない?

こういう気持ちも分かります。

ただ食事を味わことは「日常のなにげない、ちょっとした幸せ」につながりますよ。

なので「いただきます」の気持ちは大切ですね。

ゆっくり30分以上かけて食べる

腹八分でも満足するために、目安は30分以上かけて食べたほうがいいです。

一番いいのは、家族や仲の良い人と雑談しながら食べるのがベスト。

楽しいひとときです。

ふくお

ただ、家に1人しかいない場合は、難しいですよね。

なので「コース料理の仕組みでごはんを食べる」「感謝しながら食事をする」のがオススメです!

でも、夜は忙しくて時間がないから、早く食事を済ませたいよー

こういうかたもいると思います。

忙しいときは、できるだけサッとご飯を食べ終えたいですよね。

ふくお

ただ忙しい生活を続けて、無理してないですか?

例えば、こちら。

  • 仕事に追われて、ストレスためてませんか?
  • 食生活は、乱れてないですか?

振り返ってみて「ちょっと無理してるかも・・・」と思われたら、今の環境を見直してみてくださいね。

自分が健康でいることが、一番大切ですよ!

まとめ:ごはんを腹八分にして、胃腸の力を回復しよう!

Gastrointestinal strength recovery!

ここまで、夜ごはんを中心にこちらを解説しました。

  • 胃腸の負担を減らす3つのポイント
  • ごはんを腹八分で満足する食べ方
胃腸の負担を減らす3つのポイント
  1. 寝るときに「小腹がすいたなぁ」と感じる
  2. 朝にお腹がすく
  3. ごはんを食べた後にお腹が鳴っても、何も食べない
ごはんを腹八分で満足する食べ方
  1. コース料理の仕組みで食べる
  2. 「いただきます」の気持ちと一緒に、食べ物に感謝する
  3. ゆっくり30分以上かけて食べる

ごはんは腹八分にして、胃腸をいたわりましょうね。

そして胃腸を元気にして、血流アップにつなげましょう!

おわり

目次