【冷えとりグッズ&サービス】

※プロモーションを含みます。

このページでは「冷えとりに役立つグッズやサービス」をまとめています。

気になるものから、試してくださいね!

目次

オーガニックルイボスティーで冷えとり

まず、ルイボスティーのメリットはこちらです。

  1. 体をポカポカにする
  2. ストレスとバイバイできる
  3. 妊婦さんから赤ちゃんまで、みんなが飲める
  4. 健康と美容のヘルパーさん
  5. 体を守る強い味方
ふくお

ルイボスティーは、体があったまるだけじゃなく、ノンカフェインなので、ぼくも大好きです。

それで、オーガニックルイボスティーのオススメは、この2つです。

エルバランシアのルイボスティー
ドルチボーレのルイボスティー

個人的には、エルバランシアのルイボスティーが特にオススメです!

理由はこちら。

  1. 最高品質「オーガニック スーパーグレード」の茶葉だけを使っている
  2. 他より茶葉が2倍以上入っているから、良い成分がたくさん出る
  3. お得な定期コースの縛りがない

また、2つのルイボスティーの比較表はこちら。

スクロールできます
エルバランシアドルチボーレ
香り
少し甘い
香り
ほぼない
作り方
煮出す
作り方
3つ選べる
グレード
グレード
保存のしやすさ
保存のしやすさ
中身
5g×35個
中身
1.8g×100個
定期コースの縛り
なし
定期コースの縛り
なし
エルバランシアを見るドルチボーレを見る

ブランドの違いをもっと詳しく知りたい方は、こちらも読んでくださいね。

1、エルバランシア

Rooibos tea El Barrancia tea bag

実際に飲んでみた感想

エルバランシアのルイボスティー

香りは、ほんのりトウモロコシ茶のような甘い香り。

味は、スッキリして飲みやすいです。

ふくお

少し紅茶を薄めた感じで、毎日飲むのに飽きない味です。

またコーヒーのように苦味がなく、お茶のような渋みもありませんでした。

だから、毎日楽しみながら飲み続けられます。

エルバランシアのルイボスティーについて、もっと知りたい方はこちらもどうぞ。

2、ドルチボーレ

ドルチボーレのルイボスティーは、コスパが高いものを探している方にピッタリです。

特徴は、こちら。

  1. 上位15%の高品質な茶葉を使っている
  2. 1袋で100個入りだから、お得感あり

実際に飲んだ感想

ドルチボーレのルイボスティー

香りは、ほぼありません。

味は、エルバランシアと同じで、薄めの紅茶みたいな感じ。

ストレートでも苦味や渋みがないので、サラッと飲めました。

ふくお

なので、水筒に入れて持ち歩くのにも最適です。

ただ水出しで作ると、ちょっと味が薄かったです。

あとパッケージの外側は、質の良い紙で作られているので、手作り感があります。

素材の香りがやさしくて、ぼくは好きですね。

ドルチボーレのルイボスティーをもっと知りたい方は、こちらを読んでみてくださいね。

入浴剤で冷えとり

体を芯から温めるために、毎日の半身浴でポカポカしましょう!

そのときに入浴剤を使ったら、さらにお風呂タイムが楽しくなりますよ。

また、こちらでオススメしている入浴剤なら、保温効果が期待できます。

Chamomile bath salt whole
カミツレンの入浴剤
Sea Body Ilkorpo "Mineral Bus Powder" 600g
ミネラルバスパウダー
ふくお

なので入浴剤の力も借りながら、ポカポカしていきましょうね!

2つの入浴剤の比較表は、こちらです。

スクロールできます
カミツレンの入浴剤ミネラルバスパウダー
香り
薬草の独特な香り
香り
ユーカリのグリーンと海の香り
ポカポカ具合
ポカポカ具合
汗をかく量
汗をかく量
お湯の色
少しだけ茶色
お湯の色
少しだけ緑色
溶けやすさ
溶けやすさ
カミツレンを見るミネラルバスパウダーを見る

2つの入浴剤の違いがもっと知りたい方は、こちらを読まれてくださいね。

1、カミツレン「薬用入浴剤」

Kamituren - Bath salts - 42ml

カミツレンの入浴剤は、植物と天然由来のみの肌にやさしい成分で温まりたい方にオススメです!

特徴は、こちら。

  1. 1982年の発売から愛されるロングセラー
  2. 原料に「ハーブの女王」カモミールを使用
  3. 合成成分が使われていない

カミツレンの入浴剤は、これまで300万本以上も売れている商品です。

原料のカモミールは、肌荒れや乾燥を防ぎ、体を温める効果が期待できるハーブとして有名です。

ふくお

さらに、リラックスできるため、ストレスから守ってくれますよ。

また「香料」「着色料」「保存料」「鉱物油」のような合成成分が、いっさい使われていません。

なので、赤ちゃんからおじいさん・おばあさんまで、安心して使えます。

カミツレンの入浴剤を実際に使った感想

薬草の独特な香りがするので、最初は気になりました。

でも、お風呂の中にしばらく浸かっていたら、森の中にいるみたいです。

なので、さわやかな気分になって、リラックスできましたよ。

カミツレンの入浴剤は、こちらの記事でも詳しく紹介していますので、参考にされてくださいね。

2、シーボディ イルコルポ「ミネラルバスパウダー」

Sea Body Il Corpo "Mineral Bus Powder" 14G

ミネラルバスパウダーは、入浴中にユーカリのグリーンと海の香りを楽しんで、ポカポカしたい方にオススメです!

特徴は、こちら。

ミネラルたくさんな宮古島でとれる「雪塩」と「海藻エキス」を使用

雪塩と海藻エキスは、どちらも保温効果アップが期待できるので、ポカポカが長続きするのに役立ちますよ。

またギネスブックからも認められたほど、雪塩のミネラルは、たくさんあります。

ミネラルバスパウダーを実際に使った感想

商品紹介で書いてある「自宅でサウナ体験」ができるほど、滝のように汗をかきませんでした。

ほどよく、おでこに汗をかく感じでしたね。

また、ミネラルバスパウダーを入れたお湯は、薄緑色になります。

ただ、何日もミネラルバスパウダーを使っていると、水面の高さで薄暗い緑色の跡がつきました。

ふくお

ぼくは、そこまで気になりませんでしたけど、たまにお風呂掃除が必要ですね。

それでも、ミネラルバスパウダーを入れたお風呂で目を閉じていると、海の中で癒されている感じがします。

なので、さわやかな気分になれるのは、気持ち良かったです。

ミネラルバスパウダーについても、別の記事で紹介していますので、こちらをどうぞ。

ストレス発散で冷えとり

ストレスをためすぎると、自律神経のバランスが崩れます。

自律神経は、体温調整など、体に必要な機能をコントロールする神経です。

なので自律神経が乱れると、冷えにつながります。

そのために日頃から、ストレスをためないようにしましょうね!

映画などを観る:DVD宅配レンタル、動画配信サービス

こちらのオススメサービスは、2つとも初めて試すなら無料期間があります。

なので手軽に使ってみて、映画などを楽しんでくださいね。

  1. DVD宅配レンタルなら
  2. 動画配信サービスなら

またこちらの記事で、ストレス解消にオススメな映画やアニメ、ドラマを紹介しています。

なので良かったら、読んでみてくださいね。

靴下で冷えとり

冷えとりは、「上半身を涼しく、下半身を温かく」する頭寒足熱が基本です。

だから、その服装をするために、靴下の重ねばきをして足元を温めることが大切です。

靴下は、「春・夏・秋用」と「秋・冬用」を紹介します。

季節ごとに合わせて、足先をポカポカしましょう!

1、春・夏・秋用の靴下

温かい季節に履く靴下は、こちらの冷えとり靴下がオススメです。

  • ヒオリエ「冷えとり靴下2足セット
  • 841「冷えとり靴下4足セット
Hiorie cold sock set of 2 pairs Contents of the set
ヒオリエの冷えとり靴下2足セット
841-set of 4 pairs of cold socks
841の冷えとり靴下4足セット

2つの冷えとり靴下の比較表は、こちらになります。

スクロールできます
ヒオリエの
冷えとり靴下2足セット
841の
冷えとり靴下4足セット
靴下の丈
短め
靴下の丈
長め
サイズ
女性用のみ
22〜26cm
サイズ
21〜27cm
履き心地
履き心地
温かさ
温かさ
履きやすさ
履きやすさ
重ねばきの手軽さ
重ねばきの手軽さ
足首へのずり落ちにくさ
足首へのずり落ちにくさ
 
ヒオリエの
冷えとり靴下2足セットを見る
841の
冷えとり靴下4足セットを見る

2つの冷えとり靴下の違いをもっと知りたい方は、こちらの記事を読まれてくださいね。

①ヒオリエ「冷えとり靴下2足セット」

Hiorie cold sock set of 2 pairs Contents of the set

ヒオリエの2足セットは、「靴下の重ねばきなんて、やったことがないよー」という方にオススメです!

特徴は、こちら。

  1. 1足目:5本指ソックスにも、カカトがあって履きやすい
  2. 2足目:カバーソックスが5本指ではない
  3. 履き心地がいい
  4. サイズは女性用のみで、22〜26cmまで対応

もっとヒオリエの2足セットについて知りたい方は、こちらも読まれてくださいね。

② 841「冷えとり靴下4足セット」

841-set of 4 pairs of cold socks

841の4足セットは、靴下の重ねばきを本格的にされたい方にオススメです!

重ねばきの枚数を2枚から4枚にすると、さらにポカポカしますよ。

841の4足セットの特徴は、こちらです。

  1. 元祖冷えとり靴下「正活絹(せいかつけん)」より、ゆるすぎない
  2. 4枚重ねばきしても、キツくない
  3. 履き心地がいい
  4. サイズは21〜27cmまで対応

841の4足セットも、こちらの記事で詳しく紹介していますので、良かったらどうぞ。

2、秋・冬用の靴下

寒くなってくると、やっぱり分厚めの靴下が温かいです。

そこでオススメなのが、こちらの2つ。

  • 靴下サプリ「まるでこたつソックス
  • ヒオリエ「あったか2重編み靴下
Like a kotatsu sock whole
まるでこたつソックス
Hiorie Double Knitted Socks Whole
あったか2重編み靴下

2つの厚手靴下の比較表は、こちらです。

スクロールできます
まるでこたつソックスあったか2重編み靴下
サイズ対応
23〜27cm
サイズ対応
22〜27cm
靴下の丈
ヒザ下
靴下の丈
ヒザ下
履き心地
履き心地
厚さ
厚さ
温かさ
温かさ
履きやすさ
履きやすさ
たるみにくさ
たるみにくさ
まるでこたつソックスを見るあったか2重編み靴下を見る

2つの厚手靴下の違いが詳しく知りたい方は、こちらも読まれてくださいね。

①靴下サプリ「まるでこたつソックス」

Like a kotatsu sock whole

まるでこたつソックスは、履きやすさ重視で足を温めたい方にオススメです!

特徴は、こちら。

  1. 「靴下の岡本」産
  2. 足首の温め方、新発明
  3. サイズは23〜27cmまで対応

まるでこたつソックスが気になる方は、こちらも読んでみてくださいね。

②ヒオリエ「あったか2重編み靴下」

Hiorie Double Knitted Socks Whole

あったか2重編み靴下は、超分厚い靴下で足を温めたい方にオススメです!

特徴は、こちら。

  1. 10年以上のロングセラー
  2. ふっくら、ボリューム
  3. シルクプロテイン加工
  4. メイドインジャパン
  5. サイズは22〜27cmまで対応

あったか2重編み靴下が気になる方は、こちらも参考にされてくださいね。

腹巻きで冷えとり

漢方医学では、おなかが「体の中心」です。

なので、おなかを温めて全身を温めていきましょう!

オススメは、こちらの2つです。

  • コモdeすこやか「シルク100% 腹巻き
  • ミッシーリスト「シルク腹巻
Como de Sukoyaka 100% Silk Warmer Photo
コモdeすこやかの腹巻き
Missy List silk bellyband photo
ミッシーリストの腹巻

2つの腹巻きの比較表は、こちらです。

スクロールできます
コモdeすこやかの腹巻きミッシーリストの腹巻
着け心地
着け心地
フチ
クルンとなりやすい
フチ
クルンとなりにくい
タグ
なし
タグ
あり
素材
シルク100%
素材
綿75%、シルク20%、弾性糸5%
ウエスト対応
55〜100cm
ウエスト対応
50〜100cm
縦の長さ
35cm
縦の長さ
32cm
厚さ
薄い
厚さ
薄い
コモdeすこやかの腹巻きを見るミッシーリストの腹巻を見る

2つの腹巻きの違いを、もっと詳しく知りたい方は、こちらを読まれてくださいね。

1、コモdeすこやか「シルク100% 腹巻き」

Como de Sukoyaka "100% Silk Warmer" Silver Gray

コモdeすこやかの腹巻きは、シルク100%にこだわりがある方にオススメです!

特徴は、こちら。

  1. メイドインジャパン
  2. おなか周り55〜100cmまで対応

コモdeすこやかの腹巻きが気になる方は、こちらも読んでみてくださいね。

2、ミッシーリスト「シルク腹巻」

Missy List silk bellyband photo

ミッシーリストの腹巻は、「ゴッドハンドの高橋ミカさんがプロデュースされものを着けてみたい」と思う方にオススメです!
特徴は、こちら。

  1. コットン×シルク
  2. ウエストは50cm〜100cmまでOK

ミッシーリストの腹巻きが気になる方は、こちらも参考にされてくださいね。

資格を冷えとりに活用

「冷えとりに資格って必要?」と思われた方もいるでしょう。

ただ資格をとっておくことで、さらに冷えとりの知識が深まることは間違いないです。

なので毎日の冷えとりが、もっと楽しくなりますよ。

温活アドバイザー講座

Onkatsu Advisor Certification

温活アドバイザーの資格は、冷えに対して「一生使える知識」を身につけたい方にオススメです!

また、この知識を身につけることで「家族や友達」など、大切な人の役にも立てますよ。

温活アドバイザーに合格するまでの流れは、こちらです。

  1. テキストの内容を学ぶ
  2. 第1回〜第3回の課題をすべてクリアしたら合格!

温活アドバイザーの資格が気になる方は、こちらも参考にされてくださいね。

おわり

▼応援が力になります!

ブログを応援する

目次